第4回 民謡おさらい会

平成24年11月11日(日)
泉南市立 新家公民館

主催
田尻ふれあいセンター民謡教室
新家民謡三絃クラブ

寒空に雨がシトシト降る悪天候でしたが
たくさんの来訪者で一階のホールは満席状態でした
子守唄民謡の合唱(3曲)、銭太鼓、踊り(2曲)、大坂の唄民謡(4曲)
抒情歌集合唱(4曲)三味線合奏(3曲)を披露しました

この中に、新家の子守唄と新家のかけや節が含まれていました

「新家の子守唄」は子守唄合唱の部で
「新家のカケヤ節」は大阪の唄・民謡の部で
会場の皆さんを巻き込みながら披露しました
当時を知らない若い人たちも
新家の昔をしのんで唄うようになると良いですね

高度な技術を要する「銭太鼓」の披露も
難なくこなし、喝采をあびていました

三味線のリズム演奏する人・拝聴する人
その広がりを期待しています!

「新家の子守唄」
農繁期には嫁も野良仕事が多忙でしたので、子供の世話はおばあちゃんの仕事
子供を寝かせる子守歌として、歌い継がれてきました。
平成3年に子守唄保存会が発足され、泉南市教育委員会の「伝承文化団体」に登録
子守唄保存会の皆さんが高齢化を理由に平成23年に継承を断念したが
新家民謡三絃クラブが継承を決意し、公演に熱意を現している

「新家のかけや節」
新家上村にある上野池は農業用溜池として大切な池のひとつ
上村の男性は、冬の季節に池普請の共同作業を行って池の維持管理をしていた
カケヤと呼ぶ木槌で叩き締める作業は、大勢で調子を合わせて行う必要がある
その時に声を合わせて唄った作業歌として残っている
泉南は降雨量が少なく、周囲の山は標高が低いため池は大切なもので
明治の頃の新家に、溜池が48個ありました

inserted by FC2 system