泉南写真クラブ
●泉南写真クラブブログ

会長

初代会長   青木 ひろし(講師)
二代会長   伊勢 猪一郎
三代会長   篭谷 吉三郎
四代会長   廣田 秀男 (現会長)

設立 平成14年(2002)10月
会員数 25名(平成22年)
目的 写真(主に風景写真)を楽しみながら 撮影技術の向上をめざし
会員同士の親睦をはかる。
事業 例 会  毎月 第2木曜日 午後6時〜8時 信達公民館
      (プロジェクターによるスクリーン投影や、各種サイズの写真作品を
       持参し、講師に批評をして貰う)

研修会  毎月 第4土曜日 午後1時〜4時 樽井公民館
      (作品の批評や、機材を持ち込んで技術的な勉強をする)        
撮影会  年に1〜2回 バスをチャーターし、1泊2日の撮影旅行を実施
       また、お互い情報を交換しながら、グループで撮影に行く。       
写真展  泉南市文化ホール展示室でのアートフェスティバル出展
      樽井公民館まつり、信達公民館まつり 写真出展
      岸和田マドカホール(阪文協)  写真出展
      青木ひろし講師 出展の写真展(大阪・京都・神戸)見学


信達公民館まつり
平成26年3月8日〜9日


公民館まつりに協賛して、写真クラブの写真を展示しました
多くのみなさんに鑑賞いただき、ありがとうございました


撮影研修会「雪の永平寺と白峰雪だるま祭り」
平成26年2月7〜8日(一泊二日)


道中の社内で、撮影に臨む講習を受けていると、現地に到着
永平寺は「七堂伽藍」が一般公開されており、厳粛な雰囲気を各自撮影
白峰雪だるま会場は、表情豊かに観光客を迎えてくれる
翌日は雨交じりの雪、苦労するも東尋坊で撮影に励む
変わり易い天候にもめげず満足して帰路に付いた(廣田 記)




木曽方面に撮影バス旅行
平成25年10月31日・11月1日

中型観光バス(21名参加)で木曽路を走る
大桑村・阿寺渓谷の紅葉と清流撮影、
例年に比べ紅葉が少なく色も良くなかった
赤沢自然休養林 森林鉄道に乗車 こちらも紅葉が悪い

夕食後は、ホテルの部屋で写真の講習会を行う

翌日はホテルを7時出発 大滝村の自然湖をめざす

早朝のせいか、道中の景色が素晴らしい

自然湖は朝霧がたちこめ幻想的な光景を見せてくれる

次に、新滝(裏見の滝)で しぶきを浴びながら撮影
最後、開田高原・木曽馬の里で 馬とふれあう撮影をする

2日間とも天気に恵まれ、楽しい撮影旅行でした



樽井公民館まつり
平成25年10月19〜20日

写真クラブは21点の作品を出品しました


聖山高原方面に撮影旅行
平成25年2月19日(火)〜20日(水)

長野県の聖山パノラマホテルに宿泊した会員20名は
深夜の星空、早朝の雪景色、快晴の空に映える樹氷にシャッターを押しました
寒さと冷たさに耐えて、冬景色に魅了されて撮影を続ける姿がありました


樽井公民館まつり
平成24年10月20〜21日

多彩な催しが行われる中で、当写真部は

写真パネルを展示し、多くの方に鑑賞していただきました

   乗鞍高原撮影の旅」 平成23年10月11(火)〜12日(水) 参加者・・・21名
両日とも天気に恵まれ快適なバス旅行でした。
初日の撮影場所である「畳平」から乗鞍エコーライン沿いの「位ケ原」までの紅葉が期待はずれでした。
2日目、日の出撮影の為ヘッドランプ着用で5時出発
日の出後に真っ赤な朝焼けがあった。
朝食後、バスに乗り「三本滝」―「牛留池」―「まいめの池」の順に撮影、下に降りるほど紅葉が綺麗になってきた。

我が写真クラブでは、条件が悪くても綺麗なカットを見つけて写すように、指導されているので、
会員それぞれ必死にシャッターを切っていました。帰ってからの例会での発表が楽しみです。

乗鞍・まいめの池


inserted by FC2 system